ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

まっくん家のキャンプ記録

キャンピカ明野ふれあいの里 1日目

   

3泊4日のキャンプから無事に帰ってきました。
キャンピカ明野ふれあいの里 1日目






シルバーウィークの渋滞回避の為、行きは土曜の23時30分に出発!
キャンプを初めてから初の夜中の出発です。

八ヶ岳PAに午前3時頃に到着!
そこから明け方まで車内で仮眠です。

明け方になってようやくPAのお店が開店してきました。
ここで私が下調べした商品を食べる事に・・・。
それはこちらです。
キャンピカ明野ふれあいの里 1日目


八ヶ岳パイシュー(¥180)です。
パイ生地の中にカスタードクリームが詰められたシュークリームです。
このPAでイチオシ商品と言う事で頂きました。
一風変わったシュークリームで美味しかったです。

そして次の目的地はこちらです。
キャンピカ明野ふれあいの里 1日目



シャトレーゼ白州工場の工場見学です。
目的はやっぱりアイスの無料食べ放題です。(笑)
とは言っても3個以上食べると、お腹をこわしそうだったので2個だけにしておきました。
ちなみに私が食べたアイスはこちら・・・。
キャンピカ明野ふれあいの里 1日目


キャンピカ明野ふれあいの里 1日目



これに味を占め、2日後にまた訪れることに。(笑)

次の目的地は、八ヶ岳チーズ工房です。
キャンピカ明野ふれあいの里 1日目


ここでもチーズケーキの試食&チーズの試食をしてきました。

次に車で数分の所にある八ヶ岳アウトレットに行きましたが、あまり買うものがなく1時間ほどで出てきて本日の目的地のキャンプ場に到着です。

夜の食事はダッチを使う料理を行いました。
キャンピカ明野ふれあいの里 1日目


料理は料理のカテゴリーに掲載予定です。

そして星空が綺麗だったので星空の撮影を行いました。
キャンピカ明野ふれあいの里 1日目


やっぱり写真は難しいですね。
もっと勉強しなくては・・・。

そして2日目に突入です。


同じカテゴリー(キャンピカ明野)の記事画像
キャンピカ明野ふれあいの里 4日目(最終日)
キャンピカ明野ふれあいの里 3日目
キャンピカ明野ふれあいの里 2日目
同じカテゴリー(キャンピカ明野)の記事
 キャンピカ明野ふれあいの里 4日目(最終日) (2009-09-28 13:25)
 キャンピカ明野ふれあいの里 3日目 (2009-09-27 22:20)
 キャンピカ明野ふれあいの里 2日目 (2009-09-26 22:24)



この記事へのコメント
こんにちは。

キッチンの写真も、星空もカッコいいですよ。
私シュークリーム大好きなので今日はそちらに食いついてしまいましたが・・・
山梨、長野方面はこういう乳製品のおいしい物があっていいですね。
冷たい牛乳はお腹がゴロゴロいいますが、それ以外の乳製品は大好き
なので、ちょっと(イエイエかなり、汗)遠いですがメモメモっ。
あ〜ぁ”、レアチーズケーキが食べたいぃ〜

pidi1969
2009年09月24日 10:11
こんにちは!

PAにそんなおいしそうなシューが売ってるんですか〜 (ノ゚O゚)ノ
シャトレーゼ、うちの子供達 アイス大好きなんでかなりの量食べそうで 怖いです・・・(笑)

D,O料理かなり楽しみ〜 p(^^)q
ren
2009年09月25日 11:30
> pidi1969さん

こんばんは。
星空の写真はやっぱり難しいですね。
一番下の写真は一応、うっすらと星は写っているのですが・・・。

乳製品というか、チーズを使用したものが多かったです。
いっぱい試食したので体重が・・・・。

yumazaruyumazaru
2009年09月26日 21:05
>renさん

こんばんは。
出発前にNEXCOのHPで美味しいものをチェックしておきました。
その他のPAもいろいろと美味しいものがありましたよ。

アイスはほどほどにしておかないと、後で大変なことになるから注意が必要ですね。

yumazaruyumazaru
2009年09月26日 21:08
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
キャンピカ明野ふれあいの里 1日目
    コメント(4)