キャンピカ明野ふれあいの里 4日目(最終日)

まっくん

2009年09月28日 13:25

ようやく3泊4日のキャンプの最終日です。
長かったようで、短かったです。
それだけ充実していたのかな?

画像は管理棟です。
前日の夜に少し雨が降りましたが朝には上がっていました。
天気予報は全く見ていなかったのでちょっと驚きました。

4日目の朝食は、10時のチェックアウトに間に合うように簡単に済ませるようホットドックにしました。

我が家はキャンプ歴5年ほどですが10時チェックアウトは初体験のような気がします。
かなり厳しかったですが、何とか間に合いました。
10時にチェックアウトのコツがありましたら教えて下さい。

今回いろいろと出歩いた為、キャンプ場の徘徊が出来ませんでした。
それでも少しだけ写真を撮ったのでご覧ください。




こちらは炊事棟になります。




炊事棟の中はこんな感じです。
2口のガスコンロもあり自由に使用することが出来るようです。
実際、カレーをここで作っている人もみえました。




トイレです。もう少し清潔感があればいいかなって思いました。




我が家のサイト風景です。
今回はテントサイト電源付A(100㎡)の№4を利用しました。

テントサイト電源付A(100㎡)でも2段サイトと言うのがありテントが上段とタープが下段というフラットではないサイトもあります。
画像はこちらです。




我が家のサイトから見た右方向です。



左方向です。

画像を見ておわかりのように傾斜があります。
サイト自体にも傾斜があり、寝床など少し苦労しました。

我が家は温泉好きなのでキャンプ場から10分ほどの所にある「明野温泉太陽館」に行きました。
入場券はキャンプ場で購入できます。もちろん割引もされています。




今回初めて利用させていただきましたが、また機会があれば行ってみたいキャンプ場の一つです。
関連記事