ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

まっくん家のキャンプ記録

UNIFLAME Nature Meeting 2010

   

6/5~6の1泊2日でUNIFLAME Nature Meeting 2010 WESTに、もう5年以上のお付き合いのeco。さんファミリーと参加してきました。
このイベントは特に参加費は徴収せず、キャンプ場のサイト料金のみで参加できます。
UNIFLAME Nature Meeting 2010


自宅を朝5時頃出発しました。
私は夜勤で3時15分に仕事を終え、自宅に帰りお風呂に入ってすぐに出発というハードなスケジュールでした。
やっぱり、遊びは違いますね。
眠気はほとんど感じなくて、運転できました。(笑)

我が家はキャンプ場に8時ちょっと過ぎに到着し、受付をしました。
いろんな注意事項の説明を受け、ネイチャーミーティングの記念品と大抽選会の抽選券をいただきました。
UNIFLAME Nature Meeting 2010


記念品はバンダナ、ユニのステーカー2枚と大1枚、今年のニューモデルのステンレスペグ3本、ユニフレームオリジナルビール?2本でした。
UNIFLAME Nature Meeting 2010


2年前はバンダナとプレミアムガスのショートが1本だったような気がしますので、今回はかなり奮発したのかな?って感じました。

抽選券はナントラッキーセブン?(笑)
何か当たりそうな予感が・・・。
UNIFLAME Nature Meeting 2010


そして13時からいよいよイベントの開始です。
まずはダッチオーブンの実演です。
ココアケーキや炊き込みご飯などを作って、お客さんに振舞っていました。
UNIFLAME Nature Meeting 2010


我が家は炊き込みご飯に興味があったのでいただきました。
なかなか美味しかったので今度挑戦してみようかな?
UNIFLAME Nature Meeting 2010


同時に子供達はフリスビー大会に参加してお菓子をいただきました。
UNIFLAME Nature Meeting 2010


我が家は次の催し物のクッキング教室に申し込みました。
今回のクッキング教室は「照り焼きチキン」と「スモークチキン」があり、我が家はスモークチキンを申し込みました。
完成はこちらです。
UNIFLAME Nature Meeting 2010


味も最高に美味しかったですよ。

別グループですが、照り焼きチキンはこんな感じでした。
UNIFLAME Nature Meeting 2010


クッキング教室を終え、自分のサイトで夕食の準備ですが、さすがに間食が多かったのでお腹いっぱいです。(笑)
しかし、食べないわけにもいけないので、我が家はBBQです。
UNIFLAME Nature Meeting 2010


夕食後、このイベントの一番の楽しみの大抽選会です。
景品は準備中に激写しておきました。(笑)
コットやツインバーナーもあります。
UNIFLAME Nature Meeting 2010


Fanツールセットやウエーブダブルマグ、エンボス鉄板などいろいろとあります。
UNIFLAME Nature Meeting 2010


えぷろん、ざぶとん、ダッチのショートリフター、ダッチの料理本、トングなどがあります。
UNIFLAME Nature Meeting 2010


REVOタープや12インチのウルトラディープのダッチもありました。
UNIFLAME Nature Meeting 2010


そして我が家の戦利品は・・・。
UNIFLAME Nature Meeting 2010


今回の抽選会、驚いた事に参加者全員に商品がありました。
2年前はハズレの人にはちょっとした物を配っていたのですが、今回はその様な事も無くすべて抽選で参加者全員が楽しめました。

そして夜には、スタッフの方との交流を深める焚き火トークがありましたが、我が家は2年ぶりに会ったeco。さんファミリーと焚き火でお話していました。

すでに私は35時間ほど起きていたので、夜はぐっすりと寝てしまいました。(^^;;

翌朝は暑さで目覚め、簡単に余り物で朝食です。
画像以外に味噌汁と味付け海苔でいただきました。
UNIFLAME Nature Meeting 2010


10時には記念撮影会がありその後、eco。さんファミリーとご一緒に記念撮影もしました。
UNIFLAME Nature Meeting 2010


ここで無事に「UNIFLAME Nature Meeting 2010 WEST」は終了です。
最後にユニフレームのスタッフの方、参加された皆様お疲れ様でした。
それとナチュブロの皆さんにも数名会いましたが、はっきり言って寝不足とアルコールのおかげであまり記憶がありません。(*_ _)人ゴメンナサイ

やっぱりサイト料金のみでここまで楽しめると、また行きたくなります。
次回(2年後)も行きたいな~。
今度こそ、大物狙いで・・・。(笑)


同じカテゴリー(志摩オートキャンプ場)の記事画像
志摩オートキャンプ場 2日目
志摩オートキャンプ場 1日目
志摩オートキャンプ場
同じカテゴリー(志摩オートキャンプ場)の記事
 志摩オートキャンプ場 2日目 (2010-11-20 15:50)
 志摩オートキャンプ場 1日目 (2010-11-18 21:49)
 志摩オートキャンプ場 (2010-06-08 23:06)



この記事へのコメント
こんにちは。

やっぱり、こういうイベント楽しそうです。
私は一度もどのメーカーも行った事無いので不安がありますが
やはり楽しそうで何かに参加したいのですが・・・
それにしても・・・
キャンプはやはり食事が楽しみですね。
スモークチキン。メーカー直伝のレシピを機会があれば
教えてください。

pidi1969
2010年06月07日 16:59
こんばんわ(^∀^*)

キャンプミーティングお疲れ様です(≧ω≦)b
そしてエプロンゲットもw

参加者全員に抽選当選って嬉しい心配りですね!
よし次回こそは!って頑張れます。
私も二年後には参加したいなぁ~w

あとぜひうちのお気に入りに登録させてください!
宜しくお願いしまーすm(_ _"m)ペコリ

wishwish
2010年06月07日 20:31
こんばんは。

楽しめたようですね!
参加者全員に商品とは太っ腹ですな〜。ユニさん。

次回は我が家も行ってみたいな! でも2年後か〜〜〜。

kazu-_-papa
2010年06月07日 22:13
> pidi1969さん

こんばんは。

ユニの場合は気軽に参加できますよ。
C社やS社の場合はそれなりに道具が揃っていないと目立ってしまうかも?(私の推測ですが・・・)

今回、ユニのイベントの場合はサイトを見ると、C社のテントやS社のテントが7~8割くらい占めていました。
ですので、ユニ製品を持っていないと恥ずかしいとかそういった感じは全くないので、不安は全く無いですよ。

スモークチキンですが、メーカー直伝って言うのはありませんが、こんな感じで美味しいスモークチキンが出来ますよって言う宣伝みたいなものです。(笑)

まっくんまっくん
2010年06月07日 22:26
> wishさん

こんばんは。

wishさんの場合は群馬の榛名湖オートキャンプ場の方が近いですね。
ちなみに今週末に開催予定ですね。

是非、2年後は参加して美味しい商品をgetしてくださいね。

まっくんまっくん
2010年06月07日 22:32
> kazu-_-papaさん

こんばんは。

抽選会ではずれが無かったのには驚きましたよ。
それに参加費無料で、美味しいチキンも頂いたし、参加記念品もなかなかだし、ホント、太っ腹ですね。

競争率は激しいですが、2年後は参加してみてくださいね。

まっくんまっくん
2010年06月07日 22:38
おはようございます。

やはり メーカー主催のイベントは景品が違いますね〜♪♪

料理もこってますし〜♪


次回は早めにチェックしなきゃですよ!!
ワッチ
2010年06月08日 08:21
>ワッチさん

おはよ~。

ユニ主催のイベントなかなか良いですよ。
何と言っても無料ですから~。

料理も美味しかったです。
次回の二年後は参加してみてくださいね。

まっくん
2010年06月08日 08:34
おはようございま~す♪

お疲れ様でした!(寝ないで行ったんですね)

子供向けのフリスビー大会なんかあって楽しそうでよかったですね(^^)

しかし、抽選会!商品がスゴイです・・・・(REVOタープが欲しい(笑)

記念品の「UNIビール」?(これも欲しい(爆)

う~ん!UNIさんのキャンパーへの心遣いが嬉しいですね♪

楽しいキャンプでしたね、レポ!お疲れ様でした(^o^)/

フウチャンポー
2010年06月08日 08:46
>フウチャンポーさん

こんにちは♪

やっぱり遊びとなると元気になりますね(笑)
高速は3時間運転しましたが、寝なくても全然平気でした。

子供向けのフリスビー大会は、点数は全く関係なく、フリスビーをすべて投げ終えて、お菓子の袋詰めをもらうイベントで、子供達は楽しそうでした。

抽選会は商品がスゴイでしょう?
ほとんどの参加者はREVOタープを狙っていたかも(笑)

UNIさんのキャンパーへの心遣いは本当に嬉しいです。

まっくん
2010年06月08日 12:33
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
UNIFLAME Nature Meeting 2010
    コメント(10)