だるま山高原キャンプ場 2日目
★キャンプ2日目
夜間はそれほど寒くはなかったですが、隣のバカップルのおかげであまり眠れなかったです。
そのバカップルのサイトはテーブル&イスのみ、タープもありません。
キャンプスタイルはそれぞれなので特に観照するつもりはありませんが、どう見ても車内で寝る事がわかっていました。
そして私の嫌な予感が的中しました。
夜中から朝方まで車のスライドドアを開けたり締めたり出入りを頻繁にしていました。
トイレなら仕方はないけど、回数的にトイレだけではないみたい。
ホント、あの2人には参りましたね。
そこのバカップルは朝7時頃にはもう撤収したようでした。
眠い目を擦りながら朝食作りです。
今回は子供が好きなホットケーキです。
朝食後は慌しく、撤収の準備に取り掛かりました。
結局、管理人さんには何も言われなかったけど、30分ほどチェックアウト時間を過ぎてしまいました。
やっぱり時間が掛かる朝食は避けた方が良いみたい・・・。(-_-;)
キャンプ場を後にして、まず最初に温泉に立ち寄ることにしました。
キャンプ場から車で20~30分くらいの所にある、
湯の国会館に行きました。
肌がツルツルになってき気持ち良かったですよ。
温泉の後は伊豆中央道にあるイチゴプラザに立ち寄りました。
一応、昼食の目的でしたがデザート好きな私達家族には目の毒な物ばかり・・・。(-_-;)
イチゴ大福4個入りと、
栗大福3個、バナナ大福1個を買ってしまいました。
あと画像はないですが、温泉饅頭も・・・。
もちろんすべて美味しかったですよ。
また近くに行く機会があれば立ち寄りたいな~。
イチゴプラザを出発して、次の目的地のSWEN三島店です。
SP製品のイベントも行ってるようだったのでちょっとだけ見てきました。
あと店内もいろいろと・・・・。
安売りセールを期待したけど特にやっていませんでした。
その後は、沼津ICから高速に乗って浜松西ICで降り、次の目的地スポオソで
例の割引で商品を予約注文してきました。
商品は手元に来たらご報告いたします。小物ですが・・・。
その後は無事帰宅し1泊2日のキャンプ終了です。
関連記事