早川オートキャンプ場 2泊3日

まっくん

2013年05月06日 08:41

皆様、お久しぶりです。
約9か月ぶりのキャンプレポです(-_-;)

今年の1発目のキャンプに行ってきました。
場所は山梨県の「早川オートキャンプ場」で、旧「LAND ROVER EX」です。


今回は昔からの車仲間とヒロシッチさんの3家族で2泊3日、そして1泊遅れて、ヒロシッチさんの奥様のお姉さん夫婦の4家族キャンプでした。

私の車仲間とヒロシッチさんはお盆キャンプぶりで、奥様のお姉さま夫婦とは1年ぶりに再会です。


1日目

自宅を9時ちょっと前に出発!
新清水ICには11時ちょっと前には到着しました。
ICの出口では富士山がお出迎えです(*^-^)ニコ



その後、R52で北上するのですが、なぜか大渋滞
1時くらいには到着したかったけど、少し遅れてしまいました。

受付を済ませてサイトを除くと、すでにヒロシッチさんは設営済みでした。



早速、我が家も設営!



こちらが私の車仲間のサイトです。
メッシュは初設営で悪戦苦闘していました。
意外と前部オープンにしていても暖かい事が判りました。



サイト設営後、我が家は途中の道の駅で購入した美味しそうなお土産を早速頂きま~す。



中身はこんな感じで、見た目は桃のお饅頭です。
とても美味しかったです(*^-^)ニコ



夕方になって、ヒロシッチさんの次女が熱が出てしまったので、奥様と一時帰宅。

その後、夕食の支度の準備に取り掛かります。
しかし今回の我が家の夕食はかんたんにBBQです。



BBQ後はたき火で3家族でまったりタイムです。
いろんなメーカーのテントの話などをして、いろいろと勉強になりました。
私はコールマン一色なので、メーカー変更でも考えようかな?


2日目

昨晩は21時頃には、気温が6度くらいだったので夜間は相当冷え込み私は睡眠不足に・・・。

我が家の朝食は、最近我が家で大人気のナンです。
レトルトのカレーに、ナンを軽く焼き食べます。

その後、キャンプ場から15分くらいのところにある「ヘルシーパーク美里」と言う温泉に行きました。
昨年も行った、学校の跡地を改造した温泉です。



そう言えば、温泉の前にテニスもしました。
1時間1面、¥310でした。



温泉後はキャンプ場に戻って、ちょっとしたスモーク料理をして昼食にしました。

その時にはもうヒロシッチさんの義兄さんが設営を終えていました。



2日目の夕食はトマト鍋です。
残念ながら写真を撮り忘れていました(-_-;)
その後は、たき火で家族会議です。



昨日の寒さで、あまり寝られなかったので早々に撃沈でした(*^-^)


3日目

この日の朝食は子供からリクエストのあったホットケーキです。
10時撤収なので、慌ただしかったです(-_-;)

撤収も10時ちょっと過ぎには終了し、皆さんにお礼のご挨拶をしてキャンプ場を後にしました。

キャンプ場を出た後は西山温泉の「湯島の湯」に行きました
ここは源泉、掛け流しです。
大人¥500 子供¥200だったかな?



その後は途中でお土産を買って、車仲間の方とお別れ。
新東名、東名共に渋滞もなく帰宅できました。

今回はほとんどカメラを持つこともなく、まったりし過ぎていました(-_-;)

次回のキャンプは特に予定はありませんが、お盆キャンプは初四国に遠征予定です

今回は超手抜きのキャンプレポでした(-_-;)
関連記事