平湯キャンプ場 2泊3日

まっくん

2012年08月25日 18:48

8/20~22の2泊3日で岐阜県の平湯キャンプ場に行って来ました。
通常のお盆休みは19日までだけど、今回は有給休暇を3日間頂いて行って来ました。


今回は平日と言う事もあり、通勤渋滞を避けようと7時頃に自宅を出発。
しかし、私の市内で見事に通勤渋滞につかまりました。。・゜゜・(>_<;)・゜゜・
そして東名高速に入ったのが8時半頃でした。
少し出遅れましたので、あとはノンストップで目的地に・・・。
でも12時前には着いちゃった~(-_-;)

こちらが管理等になります
管理人さんに混み具合を聞いたら、50%くらいって言ってました。



キャンプ場の入り口にはカードキーを差し込んでゲートに入るようになっています。
道を挟んだ対面側にキャンプ場に入り口がありました。
初めての方はいきなりこのゲートに来る方も見えるようです。



ゲートに入場したらあとは好きな場所にテントを設営するのみです。
管理人さんは一度グルっと見回ってから選ぶといいですよって言われましたが、私の車では走行不能な場所があったので適当に広そうな場所を選んでこの場所に決まました。
縦長ですが結構、広いです。



設営が終わって、まずこれですね。



そして嫁と子供はゲームを・・・・



中学生の長女は山ほどの宿題を片付けていました
自宅よりは捗るようです



そして夕食の支度です
今回も子供達にすべてやらせようと企んでいます。



出来あがったのはこちらです。



超簡単な冷しゃぶです。
特に味付けはドレッシングで決まるので、問題はないですが子供たちの頑張りに感謝ですね。
美味しそうに食べていました。



その後は先日のキャンプで雨のためできなかった花火です。



この日の夜は星がすごく綺麗でした



この日は早めに就寝です。
翌朝は薄曇りでしたが気温は15度で涼しかった~



さて朝食ですが、今回はフレンチトーストです。



もちろん料理人は子供たちです。



朝食後はマッタリタイムです
ハンモックでお昼寝です。



我が家は2泊する時は必ず昼食抜きです(-_-;)
理由はおやつを作りたいからね。
と言う事で、久しぶりにチーズケーキを作っちゃいました。
分量が適当でしたが、何となりました。



その後ものんびりして、夕食の準備は子供たちにやらせて、この日の夕食が出来上がりました。
この日の夕食はカレーライスです。
ダッチオーブンで初めて作ったので、とても美味しかったです。



夕食後は近くの温泉(ひらゆの森)に行ってきました。
この温泉はキャンプ場の割引が使えます。



2日目は早めの夕食でしたので、どうも夜中になるとお腹が空いちゃいます。
と言う事で、温泉のお土産屋さんで買ってきた高山ラーメンを食べることに・・・。



夜のラーメンは最高に旨いね~。

3日目の朝食は先日もやったナンです。
今回は昨日の残りを使ってナンを頂きました。



美味しいのであっという間になくなっちゃいました。

結局これでも足りなくて、昨日の残りの高山ラーメンを作って食べちゃいました。
最近ガツガツたべるので恐ろしいです・・・。

その後は撤収して11時には完了しました。
ちなみにチェックアウトは12時です。

自宅に帰る途中、どうしても寄りたいお店があったので寄ってきました。
そのお店は、3月に高山に行った時に食べた飛騨牛のにぎりです。
これは最高に旨いですね。



それと、わらび餅のお店も寄りました。
3月に訪れたときは臨時休業だったので、今回は購入できてよかった~(^^)ニコ



以上、のんびりキャンプで美味しいものをいっぱい食べて来ました。
また、私ののんびりマッタリのキャンプスタイルでした。
関連記事